組織内一人親方のすすめ―プロ人材に自分で育つ方法



弁護士の就職と転職―弁護士ヘッドハンターが語る25の経験則社長のための人材錬金術 ダメな奴でも「たたいて」使え!~ゴトー式 人の使い方・活かし方ドラえもんの「育て力」―人生に必要なことは、すべて「ドラえもん」が教えてくれた! (East Press Business)ジコピー道場―“自己PR”東京で伝説となった就活トレーニング組織内一人親方のすすめ―プロ人材に自分で育つ方法偶キャリ。―「偶然」からキャリアをつくった10人フリーター・ニートになる前に読む本働く人の夢―33人のしごと、夢、きっかけコーチング・バイブル―人がよりよく生きるための新しいコミュニケーション手法 (Best solution)「チームで働く力」が身につく本


組織内一人親方のすすめ―プロ人材に自分で育つ方法

ジャンル:
セールスランク:277934 位
発送可能時期:通常24時間以内に発送
参考価格:¥ 1,470 (税込)

ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。 商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。

購入する

若い方にはぜひご一読をオススメ

この本では、計画された偶然性(Planned Happenstance)
という言葉が出てくるのですが、この言葉をご存知でしょうか。

これは、キャリア開発において用いられる言葉です。

最近では将来は予測不可能になってきたので、どんなことが
起ころうともそれに備えられるようにしておくことが重要である。
また、日頃から自分の興味範囲を広げて備えておくことなどで、
良い偶然を呼び込むことができるということであると理解しました。

若い方にはぜひご一読をオススメします。

自律した個のための参考書

 私は企業でHRの仕事をしていますが、「一人親方」という職人的
な言葉が非常に分かり易く、読み進めながらイメージがしやすかった。
 個人にとっても、組織の立場から見ても一人親方という自律した個が
好む環境整備は参考になる点が多々ある、組織を作る人にとっても読む
価値のある本と思う。更にこれからキャリアを考える若い人のためにも
今後のジョブセキュリティのない時代に仕事をする上での心構えの指針になると思う。

会社歯車論でもない、脱サラでもない一人親方のすすめ

 著者は『組織内一人親方』を専門性自律性自分らしさがある人と定義する。技術系でも文化系でもかまわない、自分で稼げるビジネスマンを目指したいというのが、大組織・日立製作所の中で30年以上働いてきた筆者の思いである。『Aクラス人材の育成戦略』に続く人材育成論である。キャリア・リーダーシップ・戦略という三つの視点から分析されている。
 従来の自立人材論の最終ゴールは企業から独立して、ジョイントベンチャーなり個人商店をはじめることにあったが、本書は脱サラのすすめではない。むしろ企業という組織で働くメリットを積極的に見出そうとしている。会社の経費をつかって海外出張したり、業務の範囲を広げるなど一人では実行できないことを経験するのだと説く。日立製作所の中で自己拡張をしてきたビジネスマンの体験談なので説得力がある。
 目からうろこがおちる筆者の持論が本書にはちりばめられている。たとえば、仕事はおもしろい仕事とおもしろくない仕事が数珠つなぎになっている。おもしろくない仕事はおもしろい仕事にたどりつくためのルートの一部であるという『仕事数珠つなぎ論』である。
 『撃て、狙え』も興味深い。日本人は『狙ってから撃て』という石橋をたたいて歩く型の行動様式が主体だった。一人親方は、方針は立てるが、遠くの旗に向かってジグザグ前進するのである。海外経験豊富で人事・総務・資材・教育など広い範囲の一人親方を実践してきた筆者ならではの仮説である。
 アントレプレナーとは切り口は異なるが、20代、30代のビジネスマンに読んでもらいたい本である。 



日本経団連出版
Aクラス人材の育成戦略―教育力競争時代をどう乗り越えるか